こんにちはポテコです。
今日3月12日に車を売ってきました。Twitterで車を売られた方がいらっしゃったのが、きっかけでした。
確かに月に3回程度くらいしか乗っていなく、利用目的も主に買い物。2000Cの8人乗りの大きなワゴン車ですが、8人乗るのも年間でも数回。そのほとんどが息子たちの習い事です。
娘が生まれたこともあって、めっきりキャンプにもいかなくなりました。息子たちの習い事も比例しています。
また車の維持費で結構苦しんでいて、保険や税金などわかってはいるのですがお金がかかります。
維持費にお金がかかってお金がなくて出かけれない。
そんな悪循環が続いていました。
もう断ち切りたい。ツテさんのブログを読んで決心が固まりました。もう嫌だ。
今日はそんなお話です。
車を売るのに必要な書類は意外と簡単
私が必要だった書類などは以下の通りです。
- 印鑑証明書x2枚
- 実印
- 昨年の納税の控え
- 認め印
- 振込先の通帳
以上です。
印鑑証明は妻に用意してもらいました。印鑑証明書は印鑑証明カードがいるのでお忘れなく。
以外にすんなりと終わりました。これはツテさんのブログでも言ってました。終わりは意外とあっけないものです。
帰りは近くでしたので、送っていきましょうかといわれましたが、「いえ歩いて帰ります。」といって歩いて帰ることにしました。
その歩く時間が大切かなと判断したのです。
7年ローンで購入したので、残り3年でした。
車のローンと売れた金額が丁度同じでしたので、残るものもなにもありませんでした。ですが私はとてもホッとしました。
少しでもローンが残れば困ったと思っていたので一発返事でOKしました。なんか肩から重たい荷物を下ろした気分で、車はローンで買うモノじゃないぞ!といっていた親父のセリフが身にしました。
実は車を若かれしころに購入する際に「車は現金で買うもんだ。車を買えるくらいの貯金ができないなら向いてない諦めろ。」と親父にいわれたことがあります。
車を買ったときは、ちょうどキャンプにいったり、公園によくいっていたのであると毎週のように使うので、レンタカーをするよりも安いと踏んでいました。
ところがどうでしょうか。
翌年の11月に娘を授かったのです。それと同時に息子たちが小学校に上がって剣道を習い始めました。
土日は剣道、妻は動けない。
売るときには1万3千キロでしたが、そのほとんどを初年度で乗っています。生活の環境が変わって一気に車に乗らなくなりした。
月に3回ほど、しかもちょっとスーパーに買い出しに行く程度。とても年間で60万円もかけるような価値ではなくなってしまいました。
それでも車を手放すことは考えず、その他のところで節約できないかと試行錯誤しました。
- 息子たちの学習保険を解約
- 長男のプールを解約
- 携帯を格安SIMに変更
- お昼の外食をやめてお弁当にチェンジ
- 外食を月に0お祝い以外なにもしない
- 会社は交通費が後払いなので、自動チャージにしていましたが、これを現金に変更
- 会社の飲み会はできるだけしない。誘わない誘われないように誘導
その他も工夫しました。
でももう限界です。車も所有することよりも家族との楽しい思い出のほうが大切です。本末転倒になっていたのを、ツテさんのブログで痛感しました。
でも後悔したくない、どうしょう。
それは車を購入する際に頭金がないので、少し母に出してもらいました。これほど母に悪いことをしたなーっと思うことはないでしょう。ごめんなさい。
そこまでして手に入れた車を手放すのは勇気がいりましたが、これからの長男の事や次男のことを思うと「今」は売った方がいいと判断しました。
これで月に3万円の節約です。ボーナスもまるまる浮きます。
3月の保険や4月の税金に苦しまなくていいですし、2年に一度ある車検での10万円もおさらばです。
年間で60万円程度の節約はわがにとってとても大切なことでしょう。
まとめ
私の住んでいる町では車がなくても快適に生活ができます。コープなどのサービスを使えば買い物もいかなくてもいいです。
便利になりました。車で移動する機会もほとんどなくなっていましたので、これがいい機会だと思います。
5万円程度の安いクロスバイクでも買って自転車通勤でもしようかと思います。3年前に知人に借りて通勤していました。
片道16キロ程度と丁度よく、一時間程度でつくのでよい有酸素運動になります。1か月で2キロは痩せますからね。
四季を感じながら生きていきたいと思います。
やっぱキャノンデールかな。