【ドスパラ限定モデル】BenQのEW2480 (23.8インチワイド 液晶モニター) をレビュー
ドスパラ限定モデルの「BenQ,EW2480」ってどうなのかな?同じ23インチのモニターだともっと安いモデルもたくさんあるんだけど。PS4やSwitchでも使いたいし仕事にも使いたい。安いものとの違いってなんだろう? こんなお悩みに答えます。 この記事の内容 ドスパラ限定のBenQ「EW2480」の魅力をわかりやすく説明します。 他の23インチディスプレイたいのとの違いをピンポイントでご紹介します。 このモデルを買うべき人をズバリお答えしますね。 ハッキリ言って、 ...
ゲーミングPCとPS4はどっちがいいの?違いはなに?その疑問に答えます。
ゲーミングPCとPS4って何が違うの?ゲーミングPCはとても高価だけど、そんなによいのかな?違いやどっちがいいのか教えてください。 こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ゲーミングPCとPS4の違いをザックリと比較して解説します。 ゲーミングPCとPS4はどちらを買うべきかを助言します。 本記事の信頼性 この記事を書いている「ポテコ」さんは、自作PCユーザーでPS4 ProとNintendo Switchも所有しているヘビーゲーマーです。(なおゲームは下手な模様) ...
ゲーミングPCとはいったいどんなパソコンなのか?3つの違いから説明します。
ゲーミングPCとはいったいどんなPCなの一般的なPCと違いってあるの? そんな疑問に答えます。 本記事の内容 ゲーミングPCとの一般的なパソコンとの違いを3つに絞って解説 ゲーミングPCと家庭用ゲーム機の違い 記事の信頼性 この記事を書いている「ポテコ」さんは、自分で組み上げたゲーミングPCを使っています。また少しの間ですが、PCパーツ店のバイヤーも経験しています。もちろんオンラインゲームも多数プレイするゲーマーでもあります。 ゲーミングPCとは一般的なパソコンに ...
ゲーミングPCは普段使いでも問題ない?その疑問に3つの視点から答えます
パソコンでゲームを始めたいのですが、ゲーミングPCはゲームしかできないのですか?ゲーミングPCはとても高価なので普段使いでも問題ないのでしょうか?教えてください。 こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・ゲーミングPCと普段使いをするPCの違いを3つに絞って解説 ・普段使いも快適に使えるおすすめのゲーミングPCを3つ紹介 記事の信頼性 この記事を書いている「ポテコ」さんは、自分で組み上げたゲーミングPCを使って仕事をしています。 もちろんオンラインゲームも多数 ...
【フォートナイト】プレイステーション4でEpicアカウントを連携するときの注意点。
こんにちはポテコです。 プレイステーション4のPSNアカウントとフォートナイトのEpicアカウントを連携する際に、とんでもない事になってしまいました。 めちゃめちゃ後悔しているのでシェアしたいと思います。 子供のPSNアカウントとEpicアカウントを連携する際に、間違って自分のPSNアカウントと連携してしまい子供のPSNアカウントと子供のEpicアカウントが連携できなくなってしまいました。 その際の注意点と同じ事にならないように皆さんとシェアしたいと ...
ゲーミングノートPCは必要か?その疑問に答えます。
こんにちはポテコです。 ゲーミングノートPCは必要でしょうか?ディスクトップPCに比べても性能は非力で、画面も小さくコスパも良くない。 それでもゲーミングノートPCには沢山の魅了が詰まっています。答えはこれ。 場所をとらない。 どこにでも持っていける。 以外に拡張性が高い。 ディスクトップPCにはない魅力です。 最近ではディスクトップで揃えるのとほとんど変わらないゲーミングノートPCもたくさん出てきました。後ほどご紹介したいと思います。 ...
【Razer ゲーミングPC】Razer Blada Stealth 13 すべてのモデルをまとめて見た。
こんにちはポテコです。 Razer Blada Stealth 13で検索するとほとんど2019年の春のモデルばかりヒットしてしますので、今回はまとめて見ました。 2020年春の Blada Stealth 13 のラインナップです。 Blade Stealth 13 Mercury White ( Iris Plus / 256GB) 175,800円(+税) Blade Stealth 13 (GTX1650 / 512GB / フルHD) 209,800円 ...
【Razer ゲーミングPC】Razer Blade 15 モデル「まとめ」
こんにちはポテコです。 Razer Blada 15光学式キーボードを2月4日に発売します。それによりこの15インチサイズのBlada シリーズがちょっとややこしくなってきたので、まとめてみました。 すべてのラインナップからだと分かりやすいのではじめに表をのせておきますね。 【2020年春】RazerのノートPCのラインナップまとめて見た。 表はCPUとGPUと画面サイズと価格で分類しています。 ...
【Razer ゲーミングPC】RazerのBlada シリーズのゲーミングノートのラインナップまとめて見た。
こんにちはポテコです。 RazerのノートPCたちをまとめて見ました。Razer Bladaシリーズのラインナップってちょっとややこしくわかりずらい。古いモデルも取り扱いがまだあってごちゃごちゃしている。 そこで今回は2019年から2020年に発売されてそれぞれのモデルの最新モデルを中心にまとめて見ました。 【2020年春】RazerのノートPCのラインナップまとめて見た。 CPUとGPUと画面サイズと価格で表にして見まし ...
【Nintendo Switch】子供のゲーム時間を管理する「みまもりSwitch」の出来る事できない事。まとめ
こんにちはポテコです。 子供ゲーム時間管理って結構難しいんですよね。お約束をどう作るのかがポイントかと思いますがうちはまだうまくいってるとは言い難い。 一応我が家のルールをご説明しまとこんな感じ 平日は3時間まで 土日祝日は4時間まで 平日も土日祝日も共通してPM1:00からPM7:00まで 我が家はわたくしの影響で、ゲーム機器が溢れており、ゲーミングPCとPS4とSwitchと3つのデバイスでプレイが可能になっている。 Switchは ...
【Razer ゲーミングPC】US配列のみのRazer Blada 15 光学スイッチキーボードがすごいのよ。
こんにちはポテコです。 みんな大好きRazer Blada 15 に新しいモデルが追加された。今回追加されたモデルは光学スイッチキーボードが目玉の新キーボード。 米国ではすでに発売済みだが、日本にはお初目にかかります。とっても楽しみでわくわくが止まらない素敵なキーボード。 2020年2月4日の午前10時に発売を開始します。本当に楽しみ。 光学スイッチキーボードを搭載したRazer Blada 15 の魅力 光学スイッチキー ...
ASUS「ROG Zephyrus G14」14インチで1.6キロのゲーミングノートPCがめちゃんこおすすめ!!
こんにちはポテコです。 先日行われた世界最大のパソコン系展示会で発表されたASUSブランドの新作ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」がめちゃんこおすすめなんです。 これは2020年の名機になるかも!? ASUS「ROG Zephyrus G14」14インチで1.6キロのゲーミングノートPCがめちゃんこおすすめ!! 天板に文字入れたりできるのはカモフラージュですよ!AUSの遊び心です。「ROG Zephyrus G14」の良さはそこにあらず。 1 ...