筆者は現在Nexus5Xを使っているAndroid7.0.1にアップデートしてからというもの快適そのものだが、やはり使っている気になる部分もあります。
- microSDスロットがない
- 重たいゲームはやや不満
- 防水ではない。
以上の3つである。とくにもう、「ちょっと早かったらな」と感じることは日常的にある。
次期Nexusはでないと噂がでている。そのかわりブランドをNexusからPixelに冠を変えて新しい戦略を企てている様子。
非常に楽しみである。
今日はそんなPixelのお話です。
Google Pixel/Pixel XLはハイスペック
現在リークされている情報だと以下のとおりです。
Pixelのスペック
- 重さ143g
- ディスプレイ:5インチ(1080x1920)AMOLED441ppi
- Android7.1
- バッテリー:2770mAh
- CPU:SnapDragon821
- フロンドカメラ;12MP(光化学手ブレ補正)
- リアカメラ:8MP
- メモリ4GB
- microSDカードスロット(256GB)
- USB Type-C
- ストレージ容量:32GB/128GB
Pixel XLのスペック
- 重さ168g
- ディスプレイ:5.5インチQHD(1440x2560)AMOLED534ppi
- Android7.1
- バッテリー:3450mAh
- CPU:Snapdragon821
- フロントカメラ:12MP(光化学手ぶれ補正)
- リアカメラ:8MP
- メモリ:4GB
- microSDカードスロット(256GB)
- USB Type-C
- ストレージ容量:32GB/128GB
注目すべきはCPUとmicroSDカードスロット
とくに筆者にとっても嬉しいのはCPU性能とメモリが4GB搭載されている点だろう。
これだけのパワーがあれば重たいゲームも難なくこなせるだろう。しかもディスプレイが両方共有機ELだそうです。
すげーきれいなんでしょうね。最近はやりになりつつあるHDR対応だともっとうれしいです。そのへんは明日までお預けということで。
それと嬉しいmicroSDカードスロットが搭載ということ流石に256GB までは使いませんが、4K動画を長時間とるなら必要ですね。
例えばディズニーランドのパレードとかUSJのパレードとか。
リークだけだとどんなもんか想像しずらいので、正式な発表が楽しみですね。
わくわくします。これがテクノロジーの楽しみですね。
それとペン付きのタブレット端末を新しいOSで発表の噂もあり、筆者にとってはまさにウハウハもの、それも含めてめちゃ楽しみです。