やっと出ましたね。値段がちょっと残念すぎて筆者は予約をしたんですが、キャンセルしようかと悩んでました。
ところが本日12月1日に月々サポートが改正されて買いやすくなりました。
悩んだ末、多分買います。しかも予約をしたヨドバシカメラではなくてビックカメラで!
現在はOCNモバイルONEで契約していますが、実はドコモ回線を使っているのは初めて、今までソフトバンクやauで契約していましたが、通話の音声もいいし、データも早いので驚いています。
思い切って本家のドコモに行ってもいいかなーっと考えています。
今日はそんなお話です。
目次
Galaxy S7 edgeの月々サポート額がアップ!!
- 新規機-1,674円
- 機種変更-1,890円
- 乗り換え-3,267円
本体価格は97,200円(税入)です。ライバルのiPhone7Plusの32GBは92,664円(税入)なのですこーしお安い。
筆者の条件だと月々4,033円で2年契約が可能です。
契約はカケホーダイライト+SPモード+データMパック(5GB)で月々サポート適用で月々8,208円。
本体は一括で買ってしまうので、月々サポートが-3,267円適用で、月々4,293円になります。
割と強力な条件の保証540円を追加しますので、月々4,833円ですね。
自宅のインターネットをフレッツ光にしているので、そのままドコモ光に変えると月々−800円割引になりますから、月々は4,033円となります。
現在はOCNモバイルONEでSIMを2枚契約しているので、月々4,000円程度。
今とさほど変わりません。
プラスで1,000円出してかけ放題にしてもいいんですが、ソフトバンクのかけ放題のみのガラケーを契約してるので、カケホーダイライトで我慢します。(月々1,480円)
「Galaxy Gear VR」がもらえるキャンペーンは2017年の1月15日まで。
本体価格は12,500円です。ソニーのものとは全然違うんですがVRの入門機としてはいいんじゃないでしょうか!
筆者は楽しみで仕方がないです。
「Galaxy Gear VR」がもらえる手続きが、ちょっと面倒なのが気になりますね。キャンペーンサイトから別で申し込んでもらえる様子。
これには失望ですよ。一緒に持って帰りたいですね。
せめて予約した人だけでも対応してほしいです。
VRのコンテツはかなり豊富にある。
VRアプリはかなり豊富にあります。シューティング系からホラーものや恋愛ものなど、どれも一度はやってみたいものがづらづらとあります。
これはGUNJACKというシューティングケームですが、グラフィックがすごくて圧倒されます。
この手のもの以外にもホラーものや様々なジャンルでどんどんアプリが出ています。
それだけ開発者にとっては可能性が高いとうことでしょうね。
まー、一通りやってみておすすめのアプリランキングでもやってみます。お楽しみに。
「Galaxy S7 edge SC−02H」はビックカメラで買うとお得ですよ。
確認してきましたが、ビックカメラさんだけ、商品券が付きます。1万円分くらいです。
これは一括購入の時にすぐに使えます。ポイントは10%です。この10%はその他の電気屋さんと同じです。
商品券が1万円分つくのがいいですね。87,200円になります。
Expansysでは75,800円なので、VRがもらえてこの価格はいいですね。
電波法もクリアしてますし、おサイフケータイもついてますから、DSDSがないのが残念ですが関税など考えると微々たるものです。
ポイントで1万円分くらいつくの、ケースとか保護フイルムとかに使えますね。筆者はワイヤレス充電ステーションを買おうかと思っています。
こんなのね。立てかけるものじゃなくて寝かせる感じのものがいいです。
[amazonjs asin="B00Y9XVD0A" locale="JP" title="Anker PowerPort Qi (シングルコイル Qi ワイヤレス充電器) Galaxy S6 / S7 / S6 Edge / S7 Edge,Nexus 4 / 5 / 6 / 7 (第2世代 2013) / LG G3 / その他Qi対応機種 (ブラック)"]
まとめ
価格だけが発表された時はキャンセルだなっと思ったのですが、本日売り場にて確認したところ本日12月1日から月々サポートの価格が改定されたということで、買う気になってきました。
しかも最近気に入っているビックカメラさんでいい情報を聞いたので、その足でアキバのヨドバシにて条件も確認してきました。
やはりビックカメラさんの方が全然条件がいいですので、一括購入を考えている人はビックカメラがいいと思います。
断然、おすすめですね。
筆者は商品券を適用して、1万円を割引、今使っているNexus5xをオークションで売って(25,000円程度)だいたい62,000円程度で買おうかと思っています。
VRももし使わなくなったら、売ってしまってもいいですね。
それと半年後にS8が発売さていますから、買い換えてもいいかもしれませんね。
爆発騒ぎに後ですから、必ず大きな仕掛けや満足するスペックなどを搭載してくると思うので期待しています。
とにかくとても楽しみです。来週が待ち遠しいです待ち遠しいですね。
ではそろそろまたこの次まで。