最近荷物を減らうことにこだわっている。必要なものを必要なだけ持つようにしている。割と重くなって、かさばってしまう手帳や筆記用具たち。
いつも手帳が重くて困っていた。
今年は思い切って、時間管理さえできればいいと割り持ち運びがコンパクトなものをチョイス。
今日はそんなお話です。
イレコ手帳はパスポートサイズでとてもコンパクト
一般的なボールペンと比較しても非常にコンパクトだ。ちょうど5インチくらいのスマホと同じ長さがある。「イレコ手帳」はパスポートサイズなので、開くと少し広くコンパクトなのに見やすくなる。
「イレコ手帳」の良いところは上段が月で下段が週になっている。毎月のタスクを確認しながら毎週の予定や行動をチェックできる。ただ単の時間管理というよりは戦略的に行動する思考がここで作れるのはありがたい。
帯の裏側にはわかりやすく使用例が記載されている。
かなり多めに年月票があるので仕事がらとてもうれしい。納期や生産日数がぱっと見でわかるのはありがたい。
最後のページにちょっとだけだがメモのスペースがある。誕生日系など、忘れたくない大事なものに使いたいと思う。
半年ごとでそれぞれ分かれている。これのおかげでとてもコンパクトで薄い。筆者はこの薄さにもひかれて購入を決めた。
みんな大好きトラベラーズノートのカバーがそのまま使えるので、通常はそうゆうカバーをして使うのがいいと思う。筆者はメッセンジャーバックのメモ帳ポケットに収めたいのでこのままでいいが、社会人としてはカバーは付けたほうが世間体もいいだろう。
筆者は打ち合わせも、商談も展示会もすべてこの2つだけでいっている。このコンパクトさにとても満足です。
まとめ

これだけで仕事ができるのはありがたい。自分にあうように少しだけ今後もカスタマイズしたいと思います。