先日、OCNモバイルOENのセールでOPPOのスマホが激安だったので釣られてセール会場をのぞいてみたら中古スマホコーナーを発見。
GalaxyやiPhoneのどちらかを欲しくてイオシスやじゃんぱらで物色する一週間を過ごしていたので、価格的にかなり魅力だったので買ってしまった。
格安SIMで5万くらいのミドル機種を買うなら白ロムのGalaxy S8やGalaxyS8+がかなり狙い目。
格安シムのミドル機種といえばASUSのスマホとOPPOのスマホやHuaweiのP20などでしょうか。そのほどんどはiPhone6Sとほぼ同等の性能です。OSがandroidのためにたぶんiPhone6Sの方が動作が軽く見えると思います。
違いは様々ですが、今回はどうしてもお財布ケータイが欲しくて、おサイフケータイ付きのSIMフリースマホを探していました。ですがSIMフリー業界でおサイフケータイ付きのものはとっても少ない貴重種、、、、。
最高スペックを備えた、HTCの最上位機種か、OPPOのミドルハイスペックスマホ、はたまたロースペックのシャープのもの、、、、。選べない、、、。
そこで白ロムも候補にし視野を広げてみました。
すると、GalaxyかiPhone7などが価格的にも購入後2年間くらいは「普通」に使えるスペックと使用でした。
もちろんその他もありますが、2年後の価値も考えると結局この二択になる。その中でもGalaxy S8などのコスパは物凄くよいです。
Galaxyがコスパがよい理由
- 有機ELディスプレイ
- ベゼルレスデザイン(6インチの大画面でもスリムで持ちやすい)
- snapdragon835搭載(AnTuTu ベンチマークは19万越えで、iPhone7と同等)
- メモリが6GB
- おサイフケータイつかえる
- ワイヤレス充電
- Dexモード使える(対応機器をつかってディスプレイにつなげてPCライクに使える機能)
これだけの機能が詰め込まれていて、中古価格が5万円程度。SIMフリーの同価格ものでこの性能や使い勝手を超えるものはありません。しかもdocomoで修理してくれるという安心感もあります。
まー町の修理屋さんで治すけどね。
まとめ
通信費の節約でSIMフリーにしたものの、性能の低さでイライラしている方はぜひdocomoの白ロムに目を向けて見ましょう。SIMフリーのものよりも高性能で使い勝手もよくアフターの心配もありません。
本当におすすめなので、白ロム買いましょう。バッテリー交換も安いですから心配ありません。
ちなみにSIMフリーのミドルスペックスマホの中古はおすすめしませ。わりすぐに重くなってイライラするでしょう。
では、よいSIMフリーライフをお過ごしください。