新しいiPad Proってすごい魅力的ですよね。なんてたってあの軽さにあの大画面と新しいペンは本体に収まるし充電もしてくれる。
最高じゃないですか。
しかも2019年にはAdobeからフルバージョンのPhotoshopも出るっていうんだから、そのうち確実にIllustratorも加わるよね!?
そんな期待を込めて購入しよっと頭をよぎるiPad Pro、、。だけどね~。
iPad Proが欲しい理由
- 大画面なのに軽い
- 本当にディスプレイがきれい最高!
- 素晴らしい描き心地のペンと充電方法
- フルバージョンのLightroomとPhotoshopが使える直感的に使えるのは素晴らしいことです。
- 本格的なイラストもClipStudioでバッチリ!本当にその書き心地に感動するよ!
- 有り余るパワーで4K動画編集もなんなくこなす。
iPad Pro12.9は買うな!Surface Pro6の方が絶対に幸せになれると思う、、よ!?(俺的視点)
でもね。購買にはなかなかいたりません。
なぜって、「マウスつかえないじゃん」そんだけ。
いやいやそんだけじゃないよー。マウス使えないイライラってもうすごいよ~。毎日だよ!毎日!あれだけの高額商品を購入してだよ!?許せる?!
無理無理無理!
あれだけの大画面なのに、すべてアプリで動くから、サファリもクロームもPC版じゃないの。

Lightningを捨ててウエルカムしたのは、USB type-Cだけど、まだ外付けのHDDやSSDを認識しないみたい。カメラから取り込んだ大量の重いデータを取り出したいのに、おっそいWi-Fi使わないといけないの!?(アクセラレータ!?)
想像するだけで、イライラ。
外付けのディスプレイも対応したんだけどね。アプリにどっぷり依存するんだってさ。
いったいなんのためのType-Cになったの!?
無理無理無理~。
ずばり僕がiPad Proを買わない理由はこれね。
iPadを買わない理由
- マウス使えない。まじ無理*IOS13で一応対応しました。
- 外付けのHDDやSSDが使えない。*iOS13で一応対応しました。
- ディスプレイをつなげてもアプリ依存体質。ほんま無理!!
メリットをぶっちぎりで追い抜くその使用にもう無理。ぜったい無理。
これまでiPadを3台買いました。どれも素晴らしい「タブレット」でした。ええ。タブレットです。スマホのでかいのです。
最高のエンターテイメントマシーンとして実は今でも使ってます。
休憩時間はブログの下書きを書き、寝る前には一日の幸せ時間を共に過ごしています。ええいつも。
でもね。

それないから。
無理やりだから!!夢だけ見させてな~んにもないのがiPad Proよ。iPadは、最高のエンターテイメントを消費する端末なんですよ。
だから、PCライクに使おうとしちゃだめ!おれ!
それとPCの代わりに使おうと思ってるそこの君!やめよーね。Surface Pro6を買おうね。
どうせ電車の中とか移動中にはiPad Pro12.9は大きすぎてそのうち大きい画面のスマホ使うんだからね!間違いないよ。うんうん。
そのすべてがSurface Pro6で解決するよ。
- マウス使えるよ!もちろんBluetoothキーボードも!何も困らいよ。
- セルラーモデルないけど、12インチクラスの画面を電車で使うの?カフェでデザリングでよくない!?
- Photoshopもすぐにフルで使えるし、LightRoomのクラシックが使えるよ。
- 外付けのHDDとかSSDも使えて高速転送も可能だよ。
- ディスプレイどんどん増やせるし、拡張できるし使い勝手最高だよ。会社では一枚追加するとし最高。
- ペンもぬるぬるしてて書き心地良いし、ペン先変えれるから!
- フルのoffice使えるから!
まとめ
ね!Surface Pro6がいいでしょ。すべて解決ですべて使いやすいし、何も妨げるものないよ。解決!
もう買うしかないよね。
あ!でもiPad Proはすっごいいい製品です。最高のタブレットですよ!!世界一!
ちなみにSurface Proのデメリットは「タブレット」ではないので、タブレットで当たり前のSIMがささらないし、ささるモデルもちょっと注意が必要、「PC」なので、使う時に起動する必要がある。もちスリープもいいけど誤作動防止のためには鞄にしまうまえにシャットダウンはした方がよい。そこ注意すればバッテリーも持つ。
以上!