こんにちはポテコです。
最近は子育てや転職先の仕事や人間関係に疲れております。
嫌なことがあってもグッとこらえてる。あーもーってなってもグッとこらえる。
誰にも相談しない。話さない。妻にも友人にもSNSにも。
自分ではそこまでのストレスじゃないって思ってました。5月の健康診断では高血圧と言われ、11月には肩に石ができ、11月の中には血便がでて、そこから慢性的に体調が悪い。
年末の9連休も金欠で僕は田舎にかえれず妻と子供たちだけ帰省しました。
一人で部屋にいるとなんだか熱っぽい。
38.5の熱がでてる。
そんなときYouTubeのリコメンドによみぃさんの動画が!!
もう!!もう!!
興奮して興奮して涙もでるわ、久しぶりに音楽聞いて体がかってに動いてるわ!!
ぜひもっと多くの人にきいて欲しいしみてほしい。
めちゃかっこいいよ!20歳そこそこの「ピアノ男子」すっごいかっこいい!!
目次
ピアニストよみぃさん
まずはこの人「よみぃ」さん。
めっちゃ男前です。
そんでめちゃ雰囲気も良いです。
そんでめっちゃ性格よさそうです。
本当によい。
よみぃさんの事
恥ずかしながら私は太鼓の達人にハマったことがないので、存じないのですが、なんと太鼓の達人の曲を15歳という若さで提供したようなんのです。
すごい。
ちなみに北海道出身だそうです。
動画内では本当にピアノを楽しそうに弾いてる姿が最高によくって、ワクワクします。
心がふっと軽くなる。
そんな旋律。
ぜひきいてみてください。
この動画きっかけにピアノ動画をあさるようになりました。
よみぃさんのストリートピアノってこうでしょう!?っていう感じがいい
たぶん、私には到底わからないかもしれませんが、きっと、いや彼は「音楽」に対して何か基本となるところがあるんじゃないかと思います。
それは一つ一つの事。
クラシックに対して、ゲームミュージックに対して、ストリートピアノに対して。
でもベースとなる彼の基準はきっと「楽しめたらいいじゃない」って思ってるんじゃないでしょうか。
彼の旋律はまだこの先を感じます。

ピアニスト「Jacob Koller」*ジェイコブ・コーラーも最高
先の動画で紹介させていただいたよみぃさんと一緒に連弾されてる方はなんとめちゃめちゃプロピアニストのジェイコブ・コーラーさんでした。
この方の何というでしょうか、線が細いけど「鋭い」旋律はまるで
「バラ」
ちょっとトゲトゲしい旋律がめっちゃいいですよね。
プロなんで当たり前なんですけど、よっても正確な音を出します。
粒が綺麗に揃って聞いていて心地いい。
もっとよいアンプとスピーカーで聞きたいって思わせてくれます。
なによりも気が付けば彼の奏でる音の世界の中にいるような感覚にさせてくれます。
ピアニストふみさん
もう男前です。理想的な男子ですね。少女漫画に出てくる感じです。みんな憧れの先輩にしてちょっとツンツンしてそうな感じですよ。
*画像小さくてすみません。
ふみさんの旋律は内側に向かって放たれています。ふみさん自身に向けて奏でる音。
そんな気がします。
ちょっとダークネスな雰囲気をまとい心の葛藤が表面に出てきています。
先輩のよみぃさんとの連弾の時は少しだけ違う音を出すのです。どこか安心している感じです。
お兄ちゃんと遊ぶ、できた弟みたいな感じですね。
ふみさんの将来に注目です。
ピアニスト菊池亮太さん
プロですプロです。しかも経験をどっさり積んだプロです。その旋律は「傾奇者」
羽織袴がめちゃ似合いそう。
しかも奇抜なデザイン。
鬼滅の刃に出てきそうなピアニストです。
基本的にジャズなんですけど、その一言じゃハマり切れないです。
すべての音の隙間に音をねじ込んで、ギリギリのところで成立させていくスタイルです。
見ていてどこで息継ぎすればいいのかわからなくなります。キャンバスの白いところ全部塗るみたいな旋律。
いくつか動画を見させていただいて、初めはただの速弾きオタクかと思ってたのです。
でも違う。
プロです。
またききたいと思うんです。聞いていて疲れる~ってならないんですよ。
かてぃさんとの連弾がとっても良かった。プロどうしならお互いを高め合って楽しめるんだな~って。
傾奇者ピアニスト「菊池亮太」ぜひ!
ピアニスト、ハラミちゃんさん
ハラミちゃんがお名前みたいですので、さん付けすると、こうなります。
元気いっぱい系の女の子です。きちんと弾こうとするスタイルです。
人生楽しんでコー!!というメッセージを彼女から感じます。
カメラ目線でひゃっほー!
ピアニスト ぱやんさん
めちゃんこかわいいぽやんさん。ぱやんさんの可愛さは「仕草」や「行動」に現れます。
何しても可愛い子って10万人に一人くらいいると思うんですが、まさにぱやんさんはそんな素敵な女の子。
ぱやんさんの旋律は綺麗にまとめる感じです。
強弱の「強」よりも「弱」のところに表現を感じます。
オリジナル曲もとっても綺麗で歌い手さんも綺麗に歌い上げています。
ピアニスト かてぃんさん
すさまじいです!!この令和新時代のピアニストの王子様ですよ。
いいや!!
皇帝陛下です。
きっとかてぃんさんはピアニスト業界を変えてしまう人です。60歳になっても70歳になってもずっと魅力的でしょう。
彼はピアノに愛されてますし、音楽に愛されてます。
彼の魅力は「魅力的」なところです。
ものすっごい男前なの。
ものすっごいピアノうまいの。
聞いていて心が躍るの揺れるのよ。
ドンドン引き込まれていくんです。
彼は音楽に愛されているので、ずべてを弾き出します。演奏している曲の良さも悪いところも全部ぜんぶ全部!!
ぜーーーーんぶひきだして、私たちに届けてくれます。
表現の幅がもう半端じゃない。お金出します。CD買います。ファンクラブ入ります!!
かてぃんさんの旋律は「美しい」そう美しいんです。旋律をデザインしてるんです。
Apple製品や世界の有名なブランド品みたいに、曲をかてぃんさんがデザインするんですよ。
もう美しくて美しくてそんで、めちゃうまい。
このナウシカきいてみてください。もう号泣してしましました。
次にこれ。このコラボレーションはお互いを高め合ってます。ボーカリストの浪岡さんはハードなロックバンドのボーカルをされてますが、この作品では全く違った人です。
もうめちゃめちゃかっこいい。
このアナ雪はもう感動してしまって画面見えない。3:30からスタートです。
まとめ
人生に疲れ、体をこわしでも頑張らないといけないって気持ちでただ生きてる私がめちゃくちゃ元気をもらったピアニストたち。
愛してるで~。
とくに私はかてぃんさん押しです。
そして菊池さん。
令和ピアニスト会の「傾奇者」と「皇帝陛下」に会いにいかないとね。