こんちはポテコです。
2019年の9月にiPhoneと気軽に連携できる体重計を探していたところ、思わず飛びついたコスパ商品を紹介します。買ってとっても良かった。妻もこれでリアルな体重以外の情報が入り急にダイエットを始めたほどです。わりと大きめの声でマジで~ほんまショックやわ~とぼやいておりました。
だたこの体重計安い!いいわたくしは¥2,480で購入しました!
安くない!?すごくない!?
いちおうリンク張っときます。
- 体重を毎日測ると健康に良いとわかりながら記録するのが面倒だと思っている方
- 正確性は置いておいて主に体重のみを気軽に記録したい方
- スマートフォンやiPhoneで健康管理している方
【2020年版】おすすめの体重計の「STARYAR体重計」
珍しくわたくしが買ったもので妻も喜んでくれたのは体重計だった。しかもわりと買って四か月以上たったが使ってくれている様子。結構うれしい。

単四電池で動作します。とくスイッチもなく電池入れるだけ。
STARYAR体重計で測れる項目
この体重計は体重だけではなく様々なものが計測できる。8つの項目で測定して記録していける。
STARYAR体重計で測れるものリスト
- 体重
- BMI
- 脂肪率
- 筋肉
- 水比記録
- 内臓脂肪
- 骨量
- 基礎代謝
目標設定をしてモチベーションをコントロールできるのも地味にうれしい。別にダイエットだけでなくとも毎日体重を測るのはとても大事だ。理由は簡単で「意識」するようになるからである。
今日は食べすぎかな?とかできるだけ油物はさけようなど、結果が数字で見えるようになると人間不思議なもので何かと努力をするものである。
ポイント
国内の有名メーカーに比べると正確性に少し疑問が残りますが、Amazonのレビューを見る限りでは合格ラインじゃないかと思います。
STARYARはBluetooth接続して使う
使い方は簡単です。お手持ちのスマホやiPhoneに専用のアプリ「OKOK International」というアプリを入れて設定をすれば難なく使用できるようになります。
立ち上げて設定をするとこんな感じ。
真ん中の矢印マークのアイコンをタップすると計測モードになり、体重計に乗るだけおというお手軽さです。本当に簡単でこれ以上どう簡単にするの?っていうくらい簡単にとれます。
それぞれをタップするともっと詳しく中身が見れますが、はずかしいのでここまで!

ちなみにグラフにもできてたまにいじると面白いです。
STARYAR体重計まとめ
ほんまに体重を測ることは大事ですので、本気でダイエットや筋トレなどしてる方はこれでいいと思います。もし出張などあっても重さが1キロくらいしかないので持ってけますからね笑
いやはやこれはいいぜひおすすめです。
\ ↓ここをクリック↓//
STARYAR体重計→Amazonに見に行く