こんにちはポテコです。
kindleを手に入れてもう4年も使っているなんて信じられない。Amazonの注文履歴を見ると「2016年5月」と書いてある。
セールで半額で手に入れたkindleが4年間も使っていていまだ何の不満もないなんてマジですごい。
もしkindleをまだ買った事がなくて迷っている人は一番安いので十分ですよ。本当にほんとに笑
今日はそんなお話です。
目次
kindle買うなら一番安いのでOK
現在は2020年の1月です。いまこの時点でAmazonから買えるkindle端末は大きく分けて4つのみ!
わたくしはもちろん一番安いkindleを4年間使っているがまだまだ元気に動いていますし、とくに不満もありません。壊れるまで使うつもりです。
読書量がいくら増えてもkindleで十分です。その理由は後ほど。
kindle買うなら一番安いモデルで十分な理由
筆者の使い方だとまったくもってkindleで大丈夫。理由は色々ありますが、ぐっと絞ってお伝えします。
kindleの使い方
- 読書する場所は家、電車、カフェ
- ズボンのポケットに入る
- Kindle Unlimitedがメイン
こんな感じですね。最近は読書ブームが再来して毎日読んでます。
kindleがある日常:ポテコ流
読書するのは、家か電車かカフェのどれか
机に座ってしっかり読みたい派のわたくしはゴロゴロしながら読書ができない。体が痛くなってしまって読めねえんです。スタンドライトつけて椅子に座ってヘッドフォンで音楽かけて読まないと集中できないんです。
集中力がまったくない人なので、あんまりガヤガヤしてるとダメなんです。
お風呂に入りながらも読めんのです。のぼせてしまっていかんのです。水場で使わないわたくしにはkindle Paperwhiteの防水機能が必要ない。
ズボンのポケットに入ること
朝の出勤時に電車の中でよく読みます。以前はニュースやブログをチェックするのに使っていた時間ですが、読書をする時間に変更しました。
簡単な流れ
- 駅についたらポケットからkindleをさっと出してすぐ読書。
- 乗り換え駅に着いたらポケットにさっと入れる
- また電車に乗ったらさっと出してすぐ読める
これ本当に便利!!
マジで便利だし本当に最高だし幸せ!
Kindle Unlimitedがメイン
お金ないマンのわたくしは常に金欠マンでもあります。最近の悩みはこの二足の草鞋を履き続ける事なのですが、本を買うお金がないんです。
本当にないんですよ。
でもKindle Unlimitedで解決です。
月額980円で毎月5冊は読むのでかなりお得。
kindleの一番安い端末で満足だけど、よく聞かれる質問
kindleで本を読んでる事を言うと、kindleの事を知っている方は「どのモデルを買ったの?」と必ず質問されます。「一番安いモデルですよ」というと必ず聞かれる質問がいくつかある。
文字が見づらくない?
kindleはkindle Paperwhiteに比べて画面の細かさが違う事をしっておられて聞かれる質問ですが、こう答えています。
ぜんぜん見えますよ。確かにちょっとギザギザしてますけど普通に読めます。大丈夫ですよ。だって本当に全然問題ない。
暗いところで読めないでしょ?!
バックライトがないことをきかれるのですが、そもそも読書する時に暗い所や屋外で読まないのでわたくしには必要なないので、そう伝えてます。
だけど、妻はスマホをお風呂に必ずもっていくので女性にはうれしい機能なのかもしれません。
買ってよかったなっと思う事
kindleを毎日積極的に使ってますが使用していてよいなって思った事がいくつかあります。
- バッテリー持ちがすっごくいい、スマホのバッテリーを気にしなくていい
- 目が疲れない、乗り物酔いしにくい
- スマホの通知が気にならない
バッテリー持ちがすっごくいい、スマホのバッテリーを気にしなくていい
一回充電すれば一か月近く充電しなくても大丈夫なんです。kindleを使わない時期もありました。その時代はiPadかiPhoneのkindleアプリを使っていたのですが、バッテリーがすぐになくなるのが気になっていましたが、kindleに戻すと気にしなくなってよかった。
目が疲れない、乗り物酔いしにくい
知らず知らずのうちにスマホで読んでいると気分が悪くなる時があります。電車で酔ってしまったりするんですが、kindleだとそんなことはありません。
スマホの通知が気にならない
スマホのkindleアプリで読んでるとスマホの通知で読書が途切れるんです。もちろんポケットに入れたiPhoneとかもブルブルっとくるので、気づきます。だけど目線が移動しないのが気に入っています。
一旦切りの良いところまで読んでスマホを確認しています。
まとめ:【2020年】kindleを買ってもう4年。一番安いので大正解やったわ!!
読書量が今よりももっと増えても、きっとこの「一番安いkindle」を使い続けると思います。
自分の読んだ本からリコメンドされたAIの提案もいいんですけど、書店で出会う「運命」も好きなんです。
自分がこんな事にも興味があったんだって気づくのがうれしいです。
それは書店でしか体感できない。
いまわたくしはお金ないマンで金欠マンです。
今年一年頑張ってお金あるマンになったら、書店で本を買いたい。
今よりも読書量を増やすのはkindleではなく書店に行くことが必要だと感じています。
kindleは友人におすすめされた本をその場で購入する為に使うと思います。
kindle買うなら一番安いので十分な理由でした。