nexus5xを使って4ヶ月が過ぎました。4ヶ月経っても買ってよかったと思う端末です。
この記事は買ってすぐに3月にあげた記事ですが、そこからほとんど今まで印象は変わっていないのです。
2016/9/9にヌガーのアップデートしました。ものすごく快適になりました。これはまた別記事にて語らさせてください。もうめちゃ軽くなりました。
Nexus5Xを一週間使ってわかったこと。
ExpansysからNexus5Xが届いて一週間がたった。そこで今のところの使用感や気付いたことを書いていきたいと思う。良いと感じるところが多いのでテーマを絞りながら書いていきます。
Nexus5X 本体について
良いと感じるところ
- 本体がすごく軽い わずか136g
- 5.2インチは意外に大きく見やすい
- 小さくて携帯しやすい
- 背面の素材の触り心地がいい
- type-cがどちらでもさせるため刺し間違いがない
- 指紋認証がめちゃ最高に早い。
- 電源ボタンを2回押すとカメラが立ち上がる
- ディスプレイが本当に綺麗。 おっとこれは我が家の天使ちゃんでした。
- 背面のカメラが出っ張ってるため机などに置いたときに少し本体がこちらを向くので見やすい。
悪いと感じるところ
- 指紋認証が背面にある(いいところであり悪いところにもなっている)
- 背面の素材がサラサラしてて滑るやすい。
- すごっく電池持ちが悪い7時間程度で残り20%以下になる
バッテリーは先日家族のキャンプで買ったこれがオススメです。
使用感について
良いと感じるところ
- 最高ではないが結構サクサクと動く
- 通知が見やすくなった
- 左にスクロールするとGoogleNowになっている
- スリープ状態で声だけで起動できる
- デフォルトのアラームが音がなんか良い
- カメラのシャッター音のデフォリトが面白い
- ダウンンロードしたアプリはホーム画面ではなく隣にDLされる
- 写真がすごく綺麗
- アプリの画面の一番上が最近使ったアプリが表示される
- アプリの画面が横スクロールではなく縦スクロールになっている
- Wi-Fiがめちゃ早い300以上は軽く出る
- プラチナバンドが入るので、割とどこでも電波の入りが良くまた早い
- ライトが明るい(ディアルLDE)
- 当然だがMacのAndroidのアプリとスムーズに連動される
- Googleのアカウントを使っていたので移行がとても簡単だった
- YouTubeが快適に見れる
悪いと感じるところ
- バックグラウンドでアプリのアップデート中はかなり動作が遅くなる
- カメラの設定がデフォルトだとHDRがONになっているので、写真を撮った後、HDRの処理をするため動作も鈍くなるし連続して写真が撮れない。これは初期不良かなと思ってしまった。
- メモリが2GB使い切ったことはないが、画面がフリーズしたことがある
- デフォルトではAndroid 6.0のためすぐに6.0.1にアップデートがきたり続けてもう一度アップデートが来るのでなかなか初期設定までいけなかった。
- 本体は小さいが親指で画面の上から下にスワイプがやりづらい
まとめ
Xperia Z Uiltraからの買い替えですので画面サイズ以外で比べても使いやすいです。特にソニー系のアプリが最初から入っていないのがいいです。アプリの画面がすっきりだし、余計なものが入っていないのは気分もいいですね。
現状、2年縛りが終わって買い替えに悩んんでいる方多いと思いますが、少し最初は戸惑いますが、思い切ってMOVOにMNPしていいと思います。
最近はネットだけじゃなく店舗でもやってもらえるところ増えてきたのでいいですね。
月々の通信料は1,512円
筆者はOCNモバイルの通話SIMで契約しています。家のインターネットもOCNにしているので、月々200円引きになります。税込で1,512円です。
通話は通話専用のSoftBankの携帯を持っています。
月々1480円です。合わせても3000円くらいです。
以前はauで契約していましたが、むしろドコモ回線の方が快適で繋がりにくいこともないです。
SIMフリーにしようか迷っている方は参考にしてみてください。
夫婦二人で家の電話とインターネット合わせて1万円と少しくらいです。
以前は2万円と少し払っていたので、年間で10万円以上の節約です。
2年だと25万円近い節約になってきますので、たまーにしか使わない機能やプランはつけない方が家族の幸せにつながっていくと思いますので参考にしてください。
Amazonの並行輸入で値段がお安くなってるみたいですね。LG-791ってのが、日本国内版と同じです。
[amazon_link asins='B01BR86Z2U' template='kaereba' store='poteko5-22' marketplace='JP' link_id='03f35649-ec90-44e9-84e1-6902024c9c91']